【TRメニュー】「2vs2(4ゴール)」

こんにちは。

今回は2vs2の4ゴールのTRになります。

【方法】

  • シュートゾーンの中からシュートで1点
  • コーチ配球
  • コーン間は3~5m

【KEY】

  • パス&コントロールの質
  • 認知(相手・スペース・ゴール・味方)
  • サポート

【POINT】

  • レベルに応じてのコートサイズのオーガナイズの変更
    縦幅、横幅の設定をテーマやレベルに応じて変化する。
  • コーンゴールの幅
    2人がそれぞれのゴールの前に立って守ってしまった場合の考慮。(テーマにもよるが1人で守れ切れる幅に設定するのか否かの二択なのかなと感じる。)

【所感】

今回は小学校低学年を対象に練習テーマをパスとした中でこちらのTRを行いました。

このTRでやって欲しかったのは、相手を観てシュートをするゴールを変えることができること。
試合中の攻撃時にパスでサイドチェンジ(攻めるレーンを変える)をしてより良い前進ができるようになることを目標にし、パスを使ってそれが達成できるようになることをこの日のTRの目標にしました。

4ゴールの2vs2で良く起きるのは守備側が攻撃側のボールを奪いにいくことをせずにそれぞれ自陣ゴール前に立ってゴールを守ろうとすること。
そのため今回はコーンゴールの幅を3mくらいに設定し一人では守りきれない距離に設定しました。またシュートゾーンを設定したのも守備側が積極的にボールを奪いに行くようにしたかったからです。

反省とその日に起きた現象としては、攻撃側のONも選手がドリブル突破ばかり狙うところを改善したかったのですが、OFFの選手のポジションニングが悪くパスが出せない状況になることが多かったこと、そもそものパスをするキックがなかなか味方に渡らなかったという点です。

TRメニューそのものは小学校低学年だけでなく、高学年や中学生に応用できる内容なのかなと感じます。

対人のTRは指導者側がきちんとやらせたいことを明確に持って起き、TRがうまくいかない時、もしくはうまくいった時(選手たちが簡単にできてしまう時)にどう変化させることができるのかが大事だなと感じます。何事もすべては準備8割です。

まだまだ未熟で理想には程遠い指導力ですが地道に日々勉強と研鑽を重ねていきたいと思います。

コメント