練習メニュー 【TRメニュー】「2vs2+2ターゲット」 こんにちは! 今回はU-10のTRで行ったメニューを書きたいと思います。 縦パスをテーマにプランニングしたTR1のメニューになります。対象はU-10。コートの大きさは約18×18(フットサルコート半面ほど)でした。 ... 2020.09.18 練習メニュー
雑記 コロナ収束後のスポーツ【2】 こんにちは! 世の中では少しづつですが、これまでの生活に戻ろうとする動きを感じることが多くなてきました。 僕の所属するクラブも一応は6月から活動を再開するということを決定し、それに向けて動き続けているような状況です。 約... 2020.05.23 雑記
サッカー育成 【サッカー育成】教育と躾(しつけ)の違いとは? こんにちは!今回は教育と躾(しつけ)の違いについて書きたいと思います。 前回のブログを書いている時に僕の中に浮かんできた疑問であって、僕の中でも気になった内容でもあったので今回考えてみたいなと思いました。 教育とは? ま... 2020.03.16 サッカー育成
本の紹介 【本の紹介】世界基準の幼稚園/6歳までの大人の関わり こんにちは!今回はサッカー本でもビジネス本でもないジャンルになるのかな?しかし、サッカー指導者(特に低年齢を指導する)の方にはぜひオススメしたい、また子育てのヒントが詰まった一冊を紹介させてもらいたいと思います。 ... 2020.03.12 本の紹介
サッカー育成 【雑記】物事への熱量について こんにちは。コロナウイルスの影響によって現在サッカー界はお休みの期間に入っているところがほとんどだと思います。 僕のクラブでもスクール及びチーム活動休止の判断をとりました。子供たちも学校が休校となり、不要不急の外出は避けるようにと指... 2020.03.09 サッカー育成
練習メニュー 【サッカーTRメニュー】「2vs2(4ゴール)」 こんにちは。 今回は2vs2の4ゴールのTRになります。 【方法】 シュートゾーンの中からシュートで1点コーチ配球コーン間は3~5m 【KEY】 パス&コントロールの質認知(相手・スペース・ゴ... 2020.03.05 練習メニュー
本の紹介 【指導者必見】今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則/“チーム”にするには? こんにちは。 今回もサッカー本とは違うジャンルの本の紹介になります。 チームビルディングを行うために手にした一冊です。 この本を手にしたのは昨年の夏前くらいでした。夏休み期間で合宿や招待試合が増えていくという中、... 2020.03.03 本の紹介