【TR】「2vs2+2+フリーマン(ビルドアップ)」

こんにちは!

今回はTRの紹介になります!

社会人チームのw-upで行いましたが、想定よりもコーチングが多くなってしまい、もはやTR1になってしまいました…

自陣から相手陣へのビルドアップ時における最終ラインからのオープニングをテーマにしたTRで行いました。

このチームでの『ビルドアップ』の定義は割愛しますが、要はCB(センターバック)やSB(サイドバック)が自ゴール前でボールを持った攻撃の始まりの練習です。

●方法
  • コーチ配球
  • 2人組を3チーム、1チームが守備。残り2チームとフリーマンでのポゼッション。
  • 攻撃側はエリアセパレイト、守備チームとフリーマンのみ移動可
  • 逆エリアにパスを出せるのはボールエリアに守備チーム2人がいる時のみ。(守備の1人がボールエリアにいない時はフリーマンと攻撃2人で保持し続ける)
  • フリーマンは逆エリアへのパス不可

【OPTION】

  • ドリブルで逆エリアに入って逆チームにパスもOK
  • フリーマンのタッチ制限
●ポイント
  • 守備の認知
  • 守備の対応によるプレーの選択
  • 守備を動かす運ぶドリブル
●所感

ボールを保持することとボールを前進させることを相手の状態と味方の状態を認知して、選択して実行することを反復してトレーニングするのがこの日の目標でした。

相手を観ないでパスをしたり、ボールを受けようとする選手が多いのと、相手コートに入っていく手段を増やしていくが目的です。

攻撃の開始(オープニング)時にCBに対して相手がボールを奪いに来ているのか、それともプレスラインを下げて前進させてからプレスをかけ始めるのかによってこちらの方法も変わってくると考えています。

選手たちが相手のそれを認知して、チームとして共通理解のもとでプレーすることが勝利につながる為の理想像であるのですが、なかなか難しく試行錯誤を繰り返している感じです…

トレーニングの状況やルールとして、強制的に顔を上げて認知を促すこと、チーム同士のコミュニケーションが必要になることもこのメニューの目的としていました。

少しでも参考にしていただければ幸いです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント